私は看護師になって2年ほどが経過しましたが、それはそれは大変な日々を過ごしています。最初に感じたドキドキ感は2年も経過すればある程度は落ち着いてきます。すると人間は不器用なものでありえないミスなどをしたりもします。誰もが通る道だとは思いますが、注意力が散漫だったのは明らかなので、自分自身が恥ずかしくなる瞬間でもありましたね。看護師ってそれだけ大変なのです。看護師紹介会社おすすめランキングはそんな新米ナースが今運営しています。
しかし、運営しはじめて最初に感じていた感情とはまた違う部分が今の私にはあります。それは「何でこうも看護師は報われないのか」というものです。何も誰かから恩返しをしてもらいたくて看護師になったワケではありません。ただ、少しだけでもいいから感謝ぐらいはされてもいいように感じるんですよね。ちょっとだけでも感謝の気持ちがあればもっとこれからの仕事を頑張ってこうと思えるんですけどね。そういう意味で看護師の転職などでハッピーになっていく事例が今後増えてもいいと感じています。
看護師は人の移り変わりが激しいです。新人さんが気づいたらいなくなっていますし、せっかく教育をしたのにそれを活かすことをしてくれないのでは報われません。なんだかグチばかりになってしまいましたが、2年も経てば色々と見えてくるものもあり、ちょっと現実を受け入れることができなくなることもあります。それでも自分で決めた看護師の道ですからしっかりと取り組んでいこうと思っています。そしてこのサイトも継続して運営していこうと思っています。
最近感じるのは、「看護師は本当に難しい仕事だ」というものです。看護師として第一線で働いていますが、毎日のように新しいチャレンジが訪れますし、毎回違ったかたちで、患者と接するので毎日が戦争のように忙しいわけです。そんな中でも、失敗をするワケにはいかないので、神経をつねに張った状態で1日を過ごさなければいけないので、終わった後などは、もうヘロヘロです。
最初のころは、すぐ慣れるだろうと思っていたのですが、それは大きな間違いってやつでした。慣れるどころか、新しい看護師としての仕事を覚えなければいけないので、最初よりも苛酷になりつつあるのです。後輩もできるので、その教育なんかもやっていかなければなりません。自分の仕事で一杯一杯なのに、他人まで面倒見るのは大変です。
でも、やらなければならないのでがむしゃらに行うのですが、精神的な疲れはさらに激しくなるので、ちょっとした簡単なミスをしてしまうことになります。すると上司から説教を喰らってしまうのです。「そんなこと言ったって、忙しいから仕方ないじゃん!」と言いたいのですが、それは言い訳になってしまうのでいえません。看護師というのは本当に難しく、慣れることはないなーと感じつつあります。このサイトを見ている看護師さんも同じ気持ちかなあ。
<投稿つぶやき一覧>
看護師紹介会社おすすめランキングの運営者のつぶやき
看護師の環境を変えてあげなければならない!
看護師の友人が食事に誘ってきた
看護師として知人はあることに取り組んでいる
妹がどうやら看護師になるらしい